
最近、お客さまから「LPって何をどう見せたらいいんですか?」って聞かれることが増えてきました。
目次
よくあるLPの「見てもらえない」「離脱される」問題
Web広告を見てLPにアクセスしてくれたのに──
「読まれない」「すぐ離脱される」「最後までスクロールされない」
そんな悩み、実はめちゃくちゃ多いんです。

デザインや構成を頑張っても、“読み手の心に届かないLP”は、残念ながら結果が出ません。
- ✔ 最初の3秒で「自分に関係ない」と判断されて離脱
- ✔ テキストが多くて読む気がなくなる
- ✔ なにを言いたいページなのかパッと伝わらない

結果は、アクセス200でスクロール率3%。
……戦闘力、たったの3か……。

(※某戦闘民族のスカウターを見ながら首を振る場面を想像してください←)
これはもう、コンテンツが“Z戦士級”じゃなかったということです。
強い敵(=広告競合)には、強い武器(=読ませ力)が必要なんですよね。

「オラ!買え!」って言われたら、そら引くやろw
まずは「ちょっと読んでみよかな」って思ってもらうところから改善やねーw

その「読んでもらえる第一歩」として、
“マンガ”という武器は、まさに最初の変身フォーム。

さあ──マンガで変身(=変換)だ。
見てもらえないLPを、「読まれてしまうLP」へ!
“読ませる”じゃなく“読まれてしまう”マンガLPという選択肢
テキストを「読ませよう」と頑張るLPは多いけど、
今のネットユーザーは忙しいし、情報が多すぎる。
スマホでサクッと見てる人にとっては、“読もうと思わせる時点でハードル高い”んです。

そこでぼくらが提案しているのが、「マンガで伝えるランディングページ」。

ぜんっぜん違いました。むしろ、大人こそ読んでる。
それもそのはず。
マンガって“気づいたら読んでた”って体験、ありますよね?

- ✔ 1コマ目で「自分の話かも」と思わせる
- ✔ ストーリーで感情移入 → サービスが“自分ごと”になる
- ✔ セリフ形式だから情報がスッと頭に入る
- ✔ 硬くなりがちな採用や商品紹介も、やわらかく伝えられる

「これ、ウチのことやん…!」って思ったら、もう勝ちやでw
つまり、マンガLPは
“コンテンツで引き込む”+“自然に伝える”という最強のスタイル。

広告からLPに来た人の
「あ、これ、自分に関係あるかも」っていう“最初のつかみ”が、
マンガならしっかり作れるんです。

スラムダンクの1話読んだら止まらなくなる感じです…!
“読ませる”じゃなく“読んでしまう”マンガLPの仕掛け
一般的なLPって、ユーザーが「読む意思」を持ってくれないと情報が届きません。
でも、マンガLPは違うんです。

マンガには、“つい読んでしまう”仕掛けが散りばめられています。
- ✔ ストーリー:主人公の悩み→共感→変化で“自分ごと”になる
- ✔ キャラクター:感情移入できる人が出てくる
- ✔ セリフ:説明じゃなく会話形式だから読みやすい
- ✔ 導線:話の終着点が「サービス」だから自然に理解が深まる

「あっ、ほんまに“読まれる”ってこういうことか…!」って実感しました。
特に、広告経由でLPに来たユーザーって、
「なんか良さそうやけど、読むほどじゃないかも」ってテンションなんですよね。

「あ、ちょっと見てみよか」ってなるねん。

結局、情報じゃなくて“体験を届ける”から、
伝わるし、動いてもらえる。これがマンガLPの真骨頂なんです。

説明の「かめはめ波」ですね。届く、強い、当たる!
ハナパナがつくる“採用マンガLP”は、会社の“人柄”が伝わる
ハナパナの採用特化型マンガLPは、
一言でいうと「会社の“人柄”がちゃんと伝わる」ページです。
求職者の多くは、
「どんな人が働いてるのか」「社長ってどんな人?」にめちゃくちゃ敏感。
でも、テキストや写真だけじゃ伝わらないことが多い。

だから、ハナパナでは
「社長やスタッフの“空気感”をそのままマンガにする」ことを大切にしています。
- ✔ 社長をマンガキャラ化 → どんな人か“見てすぐわかる”
- ✔ 社員の写真もマンガ化 → 親しみ・距離感が一気に縮まる
- ✔ 会社の雰囲気をストーリーで伝える → 「ここで働いてみたい」に変わる

「この会社って、どんな“らしさ”を持ってるのか?」ってところなんです。
とくに採用シーンでは、企業側が“選ぶ”時代じゃなく、
「選ばれる会社」になることがポイントです。

まず“人”を見てるんよな〜。

だからこそ、マンガで“会社の日常”をストーリーにして届けることで、
エントリー率や応募意欲が大きく変わってきます。

って思ってもらえたら、もうそれが採用成功の第一歩なんですよね!
【マンガLP制作価格表】3つのプラン+詳細&オプション一覧
ハナパナのマンガLPは、ただの“デザインされたページ”じゃありません。
キャラクター設計からシナリオ構成、セリフ・デザインまで一貫して制作し、
会社の「らしさ」や「空気感」が伝わる“ストーリーLP”としてお届けします。
■LP制作+マンガ
プラン | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
ベーシックプラン |
・4コマ構成 ・キャラ1体/セリフ構成/LP制作(PC・SP対応) |
¥550,000〜 |
アドバンスプラン |
・8コマ構成 ・キャラ1〜2体/セリフ構成/LP制作(PC・SP対応) |
¥660,000〜 |
マスタープラン |
・10コマ構成 ・キャラ2〜3体/セリフ構成/LP制作(PC・SP対応) |
¥770,000〜 |
■ プランに含まれる基本内容(例:アドバンスプラン)
- ・ヒアリング(ヒアリングシート/Zoom/対面)
- ・シナリオ・セリフ作成
- ・キャラクターデザイン(1〜2人)
- ・フルカラーマンガ(8コマ)
- ・LP構成&デザイン(PC・スマホ対応)
■ オプション一覧
内容 | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|
コマ追加(1コマごと) | +¥55,000 | ストーリーの拡張に対応 |
キャラ追加(1体ごと) | +¥33,000 | モブ以外の固有キャラ |
アニメーション風効果 | +¥88,000〜 | 動きをつけて印象アップ |
ショート動画制作 | +¥135,000〜 | Youtube,tiktok,Instagramにアップできる形 |
英語/中国語版対応 | +¥66,000〜 | 多言語対応(翻訳含む) |
キャラクター立ち絵データ納品(PNG) | +¥33,000 | グッズ展開・SNS利用用 |

「これってできる?」もまずは気軽にご相談ください!

まずはLINEで「うちの場合どれが合う?」って聞いてな!
“見られるだけ”じゃもったいない。伝わるLP、始めませんか?
今の採用や集客の課題、「伝わってないだけ」かもしれません。
ハナパナのマンガLPは、ただ目を惹くだけじゃなく、「人柄」や「空気感」まで届ける設計です。
「いきなり発注は不安…」という方も大丈夫。
まずは事例を見ながら、無料ヒアリングから始めましょう!

「ちゃんと伝わる」ことを一緒に考えるチームです!
一緒に、あなたの会社らしいLPをつくりましょう!

ゆる〜く話して、一緒に考えていきましょー😊